久しぶりに金沢に行ってきました。
今回は夜行バスで行ったのですが、夜行バスって朝6:00くらいに金沢駅に放置されるので中々つらいです。笑
というのも、金沢って基本的にお店や観光地の動き出しが大体10:00くらいからなので、めちゃくちゃ暇なんですよね。
夜行で値段が安いとはいえ、駅のベンチで時間潰すのは流石に癪なので、色々調べてみたら早朝に快適に過ごせる場所がわかりました!
トータル1500円で、早朝から温泉に入り、飯を食べてリフレッシュできます。
早朝のモーニング:カフェアルコスタツィオーネ
7:00まで待てれば色んなお店が空き始めるのですが、お腹すいていたので待ちきれず、すぐ入れるお店を探しました。
6:00〜空いてるお店は、金沢駅内にある「カフェアルコスタツィオーネ」が便利です。

この時間から空いているというだけでも観光客にはありがたいことなのですが、ここのモーニングサービスが中々良いです。
550円でオムレツ・ソーセージ2本・ワッフルとコーヒーをいただく事ができます。
エキナカのカフェにしては上出来のサービス。

注文してからすぐに提供されるのも嬉しかったです。
小腹を満たしたので、次は夜行バスの疲れを流しに温泉へ向かいます。
「エキスパ」で夜行バスの疲れを癒す
金沢駅から徒歩2分という好立地で朝6:00〜温泉に入る事ができます。
場所は「アパホテル」で検索したらすぐわかりました。
3時間の利用で、タオル付きで1000円で利用できます。さらにクーポンを使用すれば800円という安さで利用できます。
https://onsen.nifty.com/kanazawa-onsen/onsen011071/coupon/
温泉は人口ラジウム温泉ですが、清潔感がありかなり快適でした。
内風呂はジャグジーもあり、夜行バスでバキバキになった体をほぐしてくれます。
また、早朝の露天風呂は金沢の美味しい空気を吸いながらお湯に疲れて、かなり満足度が高いです。
駅前で露天風呂に入れるなんてすごいですね。さすが金沢。観光に力が入っています。
たった800円でこの満足感が味わえるのは最高ですね。駅中で路頭に迷うくらいなら、即課金して天国のような時間を過ごした方がいいでしょう。
さらに、風呂から上がると休憩室で体を休める事ができます。

コンセント付きで、スマホを充電できるのもポイント高いです。
さらに、定番のコーヒー牛乳も売っています。
僕は夜行バスで全然熟睡できないので、ここで2時間くらい寝てしまいました。
まじで至福。
まとめ:トータル1500円で地獄から天国へ変える
冬の金沢は本当に寒いです。
駅のベンチで時間を潰しているのは本当に地獄ですが、たった1500円の課金で天国へと早変わりします。
夜行バスで節約している分、ここにはお金を使ってもいいんじゃないかと思います。
夜行バス+今回の早朝プランでも、新幹線を使うよりは5000円くらい安くなります。
早朝に駅に放り出されて、行き場に困っている場合は本当にオススメです!
今回は以上です。