2018年もあっという間に終わってしまいましたね。
僕にとっては、本格的に株に手を出した一年でしたが、後半の下げ相場で思うように稼げませんでした。
しかし長期保有で少しづつ豊かになっていくために今年も少しづつ買い増していこうと思います。
さて、今回は2018年に買ったものの中から特に良かった物を紹介します。
もともと僕は物欲がそんなになく、吟味して買う性格なのですが、その中でもこれは誰にでもオススメできるという物を紹介していきます。
第一位 siroca 全自動コーヒーメーカー
コーヒーを飲むと、色が少し鮮やかに見えて脳が覚醒する感覚がするので、寝起きには必ず飲みたいです。
しかし、僕は寝起きがめちゃくちゃ悪く、朝はバタバタしていてゆっくりコーヒーを作っている余裕がない。
そんな、寝起きの悪さとコーヒーが飲みたいという欲求を一度に満たしてくれたのがこの商品です。
↓サイズ感はこんな感じ。

夜に準備しておけば、タイマーで決めた時間になると勝手にコーヒーを作り始めるので、
起きた瞬間に出来立てのコーヒーを飲むことができるようになりました。
しかも、ミルの音がまあまあでかく、しばらくするとコーヒーの香りが部屋に広がるので耳と鼻から目を覚ましてくれます。
値段も全自動してはお手頃で、本当にめちゃくちゃオススメ。
記事にもしています。
>>>関連記事
朝起きれない悩みを全自動コーヒーメーカーが完全解決してくれた
第二位 ペティナイフ
第二位はペティナイフです。
一般的に包丁というと、刃渡りの長い三徳包丁を買われる人が多いと思います。
しかし、一人暮らしなどでちょっとしか切らない場合は刃渡りの短いペティナイフの方が使い勝手が良いです。
切れ味も値段の割にめちゃくちゃ良いし、デザインもおしゃれなのでかなり気に入っています。
ペティナイフでできないことってほとんどないので、よほど凝った料理をする人以外はこれ一本買った方が絶対にいいでしょう。
第三位 楽天プレミアムカード
第三位は、「楽天プレミアムカード」です。
今年から僕のメインのクレジットカードになりました。
これだけ物ではないんですが、正直使っていてとてもお得感があります。
ポイントも体感だと今まで使っていたカードの1.5倍くらいの額が貯まるし、
何より海外旅行大好き人間にとっては、空港のラウンジが使い放題になる「プライオリティパス」が貰えるのでありがたいです。
LCCと組み合わせることで、格安で充実した海外旅行になります。
>>>関連記事
大学生が楽天プレミアムカードで空港ラウンジ使ってみたよ
さらに、空港まで手荷物を送ってくれるサービスも付帯しているので、こうした諸々のサービスを使えば余裕で元が取れます。
ポイントも貯まるし、楽天とはいえ金色に光っているので学生が使う分には恥ずかしさもなく、最高です。

過去記事でより詳しく書いてあるので、合わせてご覧ください
まとめ:今年も生活を向上させるぞ!
僕はまだ大学生でお金はありませんが、このように賢く使うことで学生でもそれなりに贅沢な生活ができるようになります。
賢くお金を使って、投資資金を増やし「好きなようにいきていける」ようにしていきたいものです。
そのためにも、今年も当サイトでは、生活を向上させて幸せな毎日を送れるような情報を共有していきます。
2019年度も「月と百ペンス」をよろしくお願いします!
今回は以上です。